実はデイ工房は、サイト(ドメイン)を複数所有しています。一番の理由は、実績とするサンプルサイトを制作したかったため…ですね。

元々は2011年に開始した「アメブロ」から始まり、エキサイト→gooブログ→ライブドアとブログを変え、ネタを変え、渡り歩いた結果、2018年に雑記ブログ「デイコの備忘録」に集約したひとつのブログのみがデイ工房の運営サイトでした。

デイコの備忘録

上のサイトは「マナブログ」というブログの運営されているブロガーさんが制作しているテーマで、ほぼほぼ自分でカスタマイズする必要のある、いわゆる素人不向きなものでしたが、久々にWordpressを触ろうとしている自分には勉強になるな…と思って、カスタマイズしながら運営する予定で使っています。

近々テーマ自体を変えようかな…とも思いつつ、もう少し弄ってみようかな…などと呑気にかまえているレビュー専用ブログです。

ですが、ちょうどその頃にフリーランスへ転向したこともあり、自分の仕事について発信しているサイトがないのは問題だろうと、2019年の春に取り急ぎ制作したのが、ランディングページの制作に向いているサービス「ペライチ」を利用したサイトでした。

こちらのサービスは、WixやJimdoのように、ある程度枠が決まっていて、その中で自由にできる…という、素人さんでも簡単にページが作れてしまうサービスです。実際、私は3日で作りました。その時は「5ページ仕様のホームページ」として作っていましたが、今年の2月に1ページだけのランディングページとして作り直しをしております。

理由は、ここ(デイ工房)を制作することにしたためです。
…まったく完成までに(2月から11月まで)何ヶ月かけてるんでしょうね(苦笑)

ペライチ

そうして、次に制作したのは、管理人の創作用のサイト「murmur of atelierday」でした。
今、あまり時間が割けないので、作っていませんが、そのうちレジンや樹脂粘土を用いたハンドメイド作品づくりを再開したいと思ってまして、この「murmur of atelierday」はそういったクリエイト的な趣味の作品紹介をするための場所です。

なぜ先にこのサイト(デイ工房公式サイト)を制作しなかったのか、それは、制作に使用するテーマやプラグインの関係でした。

私は昨年中の請負のお仕事で、無料プラグインの「Elementor」を使ったことがあります。結構興味深いプラグインで、色々試しに使ってみたいな…と思ったものの、有料版でないと出来ないことが多いことが分かり、今年の頭に「Elementor Pro」を契約しました。

サブスク契約のプラグインなので、毎年更新費用がかかりますが、それでもノーコードでWordpressのサイトが短時間で制作できる魅力は捨てきれず、どうしても一つ作り上げてみたかった…。
その欲求が、自分のメインサイトを作ることよりも優先順位を上げてしまったという訳です。

murmur of atelierday

そして今月、ようやく本来のデイ工房の仕事のホームページが出来上がりました。

WordPressテーマの「Lightning」を使用して、そのLightning」の制作会社 Vektor(ベクトル)様がご用意している有料プラグイン「G3 Pro Unit」を導入して制作しました。

制作事例には掲載していませんが、制作事例以外でもデイ工房はいわゆる元請け様からご紹介いただいて、いくつかのWordpressサイトを制作させていただいているのですが、その際にメインで使用しているテーマが「Lightning Pro」なんです。

下手な知識だけでテンプレートファイルを壊されないように、がっちりと外枠を崩れないように固めてあるテーマで、割と素人さんでも簡単に触れる作りになっていて、大元を作ってしまえば、全然Webの知識のない方でも自分で更新していけるし、頻繁に更新されるWordpressのアップグレードにも常に対応しているテーマで、安心して長く使えるテーマなんです。

自分の公式サイトには、是非このテーマを使いたい…と思っていたので、実現できてとりあえず一安心です。

デイ工房

上記のどの現存しているサイトも、まだ完璧な完成を果たしたわけではないので、まだまだ追々カスタマイズを重ね、修正も施していく予定ではありますが、実はまだ管理人は、ここに載せた以外のドメインを持っております。

まずペライチは、2年契約でドメインを割り当てているだけなので、この期間が終了と同時に別にページを用意する予定でいます。

それとは別に、あと2つドメインがあります。まだ全然手をつけていない状態ですが、サーバーとの紐付けは完了しています。
理由は、これまた使いたいテーマです。こういったカスタマイズができるのよ…という見本にもできるので、あと2つサイトを制作する予定でいます。

また、上記のサイトと今後製作する予定のサイトも、サンプルサイト的な紹介で、制作実例のページに掲載していく予定です。